
釧路で生活を始めて8年になる事務局の佐藤ですが、冬になると楽しみなことの一つに「写真活動」があります。
冬になると、釧路湿原は白い雪原の世界になります。

道東は晴れの日が多いため、自然が豊かな場所ならどこでもきれいな景色の写真が撮れます。そこに夕焼けの色が加わると、幻想的な風景に変わります。
またSL冬の湿原号と自然の風景と列車を合わせて撮るのが楽しみの一つです。それは、列車が通る一瞬にかけてあれこれ構図を考えるのが楽しいためです。1回では満足できず、運行期間中3回4回と足を運んで写真を撮っています。

4年前にマーシュ&リバーの斉藤さんに案内していただいた早朝冬の釧路湿原カヌーも、樹氷が素晴らしく、いまだに忘れられない思い出です。

いつも釧路湿原は広大できれいな景色なのに、カメラで撮ると全体像が映らず広大な景色を表現するのが難しいため、とうとう今年、新しい広角レンズを新調してしまいました。
また、冬は落葉のため、野生生物が大変見やすくななります。車で数時間以内の場所で様々な野生生物が撮れます。ただ標準レンズだと遠くの被写体が撮れないため、昨年の冬には、望遠レンズを買ってしまいました。望遠レンズで観察すると、表情豊かな野生生物に出会えます。
エゾモモンガ オオワシ(冬) エゾフクロウ ハクチョウ
色々な写真を撮るのと同時にレンズの種類も増えていき、レンズの種類が増えるとさらにいろいろな被写体が撮れるようになるため、最近では、景色や野生生物のみならず星空まで撮るようになりました。

冬はたくさんのきれいな景色と、多種多様な野生生物が見られる季節となっております。ぜひくしろに長期滞在いただき、様々な写真を撮ってみてください。寒さに負けないとても感動する被写体に出会えると思います。
冬季マンスリーマンション5万円補助キャンペーンのご案内
長期滞在者の方が市内マンスリーマンションで滞在する際の家賃を最大5万円補助するキャンペーンを実施しております。 夏の涼しさが魅力の釧路ですが、冬はまた別の世界が広がります。 観光、テレワーク、避粉etc・・・ この機会に冬の釧路を体験してみませんか!?
(詳細)
・対象期間:令和2年11月1日(日)~令和3年2月28日(日)
・補助対象経費:釧路市内に立地しているマンスリーマンションの家賃
・補助金額:最大5万円
・申請期間:令和2年11月2日(土)~令和3年2月26日(金)
・補助要件の確認がありますので、申請前に必ず下記お問い合わせ先までご相談ください。詳細は、釧路市ホームページをご覧ください。
