
みなさま、こんにちは。くしろ長期滞在ビジネス研究会事務局です。
今回は釧路の夏を代表する「くしろ港まつり」についてのご案内です!!
くしろ港まつりとは??
釧路港は明治32年(1899年)8月4日に開港しました。
それから50年後の昭和23年(1948年)、開港50年を記念し、「くしろ港まつり」の元となる「釧路港開港50年港まつり」が開催されました。
現在、「くしろ港まつり」は8月の第1金曜日から3日間で行われ、船を模した山車を引いて練り歩く「大漁ばやしパレード」、釧路内外の団体が踊り歩く「市民踊りパレード」、地域の学校の吹奏楽部や音楽団体による「音楽パレード」の三大パレードが中心となっています。
そのほか、地域の団体等による協賛関連行事として、歩行者天国、舟漕ぎ大会、コンサートなど様々なイベントが行われます。
市民踊りパレードに参加します!
今年度のパレード会場は昨年同様、北大通りです!!
事前に練習会を行いますので「踊れるか不安…」という方もご安心ください!


みなさまと参加できることを楽しみにしておりますので、夏の思い出に是非ご参加ください♬
日程はこちら。
・港まつり市民踊り練習会
日時:7月27日(日)13:30~16:00
場所:釧路市役所防災庁舎5階 会議室A・B
定員:15名程度
・港まつり市民踊りパレード(本番)
日時:8月2日(土)13:00~16:00
場所:北大通
定員:20名程度
申込期間:いずれも7月11日(金)~7月23日(水)
申込方法:お電話(0154-31-4538)、Eメール(shi-shiminkyoudou@city.kushiro.lg.jp)
地域共創インフラツアー
釧路開発建設部地域連携課からのお知らせです。
今年度は「北海道遺産と選奨土木遺産から釧路の発展を辿るバスツアー」と「日本の酪農を支える根釧地域を学ぶ 日帰りバスツアー」の2本です。
北海道遺産と選奨土木遺産から釧路の発展を辿るバスツアー
出発日:2025年8月5日(火)
旅行代金:12,800円(お一人様)
申込締切:7月30日(水)
お申込み、お問合せ
阿寒バス旅行サービス 0154-37-5510

日本の酪農を支える根釧地域を学ぶ 日帰りバスツアー
催行日:2025年8月8日(金)
参加料:9,500円(お一人様)
申込締切:7月24日(木)17:00まで
お申込み、お問合せ
釧路観光コンベンション協会 0154-31-1993

「笑えるくらい涼しい釧路」のPRポスターが、札幌コピーライターズクラブ(SCC)主催「SCC賞公開審査会2025」にてグランプリを受賞しました!皆さんも、是非チェックしてください!!
「笑えるくらい涼しい釧路」HP
https://waraeru946summer.kuhcci.or.jp/