
【物件情報】リモートワークにいかがですか
みなさん、こんにちは。釧路長期滞在ビジネス研究会事務局です。 本日は、釧路市の高台にある素敵な物件をご紹介いたします。 ...
みなさん、こんにちは。釧路長期滞在ビジネス研究会事務局です。 本日は、釧路市の高台にある素敵な物件をご紹介いたします。 ...
風景印 釧路市鶴ケ岱1の釧路住吉郵便局で、「太平洋石炭販売輸送臨港線」で走っていた「石炭列車」を題材にした風景印の押印を行っています...
外出自粛傾向が続いていますが、家で釧路の味覚を味わってみませんか?オンラインショップのご案内です。
今注目のリモートワーク。7月~8月のお子様が夏休み期間中もリモートワークを取り入れてみませんか?今回はくしろのリモートワーク事情についてお話しします!
北海道体験移住「ちょっと暮らし」9年連続1位の街~くしろ~ 釧路湿原国立公園 東北海道拠点の街~くしろ~ くしろ...
北海道運輸局事業である「国際的な観光指標の導入を踏まえた持続可能な観光の推進に関する実証実験」について、GSTCトレーニングプログラム実施の他の柱である「ペットボトルごみ削減に向けた実証事業」を阿寒湖温泉地区で実施しています。
釧路市の移住・長期滞在事業に興味のある方へ「北海道もっとつながるカフェ」のご案内です。
阪急交通社が販売している「冬の北海道ちょっと暮らしの旅」の第1回目長期滞在者が釧路に来られました。冬の北海道は魅力がいっぱい。バードウォッチングやSL冬の湿原号、流氷など多様なオプショナルツアーが皆様をお待ちしております。
地方創生EXPOにて阪急交通社と釧路市の長期滞在事業の関わり合いについて講演しました。
令和2年2月開催の「もっとつながるカフェ」にて発表するためライターさんがくしろ地域を訪れその魅力を伝えるために様々な地域のプレイヤーとお話しや交流しています。その1つとして釧路湿原展望台を案内し移住施策や関係人口創出事業について意見交換をしてきましたので、その様子をご案内します。